燕校  ブログ

 

筋収縮がスムーズになる方法

桜2 (two)0 (zero)2 (two)3 (three)3 (three)1 (one)9 (nine)日(日)桜

今日の早朝は冷えましたね。

すずトラです。

今日は真面目なお話をします。

 

一般的にクロールMAXが28秒で泳げる選手は、50mを10本泳いだ場合

平均31秒から33秒位で泳げると思います。

しかし選手の中には15本くらいできる人や、5本くらいしかできない人もいます。

 

これは速筋と遅筋の割合なども関係しますが、ほとんどは神経系の問題です。

 

この神経の伝達の流れがうまくいっていると、筋肉に伝わる刺激がスムーズに伝えられます。

このとき、筋肉は強い力を出せるようになるのです。

 

クロールが33秒で5回しかできないのに、28秒で泳げるような人は、

この流れがスムーズに行われていると思います。

 

「一度、刺激が高くなると、しばらくの間は神経伝達がスムーズになる」。

これを「テタヌス刺激後増強」と言います。

 

これをトレーニングに応用してみると。

レース前や練習のメインセットを行う前に、25mを2本位いダイブを行います。

25mでしたら筋肉の疲れは殆どありませんし、神経伝達をスムーズにする効果があります。

 

いつもより身体が軽く感じられて、普段より速いタイムで泳ぐ事ができるようになるかもしれません。

 

何度も何度も強い刺激を受けることによって、やっと筋肉は収縮してくれるようになります。

この強い筋収縮が無いメニューはレースのための練習ではなく

練習のための練習になっているのかもしれません。

 

【 高強度を繰り返さないと 】

 

最近筋収縮がスムーズでない

すずトラでした。