新潟校 ブログ
暖かくなってきました!
こんにちは!
がんちゃんです!
すっかり雪も溶けて、もう春の香りがしてきました
ダッシュにも新年度に向けて、続々と新しいお友達が体験に来てくれています。
みなさんは春から新たにチャレンジしたいことはありますか?
がんちゃんの娘は最近体力おばけで、学校や習い事をした日も
なかなか疲れなくなってきました。
なので最近は公園で自転車の練習をしたり、外で思いっきり遊びまくってます!
上堰潟にヤギを見に行きました
水深3mのプールでおよいでみたり
なんでもチャレンジしたいお年頃です
本人の新年度の目標は、自転車に乗れるようになる。
そしてたくさん遊んで、早く寝る!!(親の願望(笑))
だそうです
新しい環境、習い事、みんなに色々なことに
ぜひチャレンジしてほしいです
みんなのこれからの活躍に期待していまーす!
いつも応援ありがとうございます☆
こんにちは!ドリー(中野)です!!
3/4.5に長岡で開催された、にいがたOpen(中村真衣カップ)に出場してきました!
新聞にも掲載していただき、フロントにも置いてあります☺︎
新聞を見た子どもたちや、大人の会員様から、たくさんのおめでとうをいただき、とても嬉しいです
いつも応援ありがとうございます
来月の日本選手権も頑張ります!!
さて、3/12(日)は …
\\だっしゅ すいむ ぐらんぷり//
ちびっこスイマーたちの泳ぎがとても楽しみです
出場するみんなは、土曜日はいつもより早めに寝て、元気を蓄えてきてくださいね
☆3月になりました☆
こんにちは!
今日も天気が良く、気温も上がってきて過ごしやすい日ですね!
最近、夜に夜景を見に行くことにはまっていて月曜日に海に行き星を見てきました
あまり分かりずらいですが、飛行機と小さいのが星です☆彡実際に見るととても綺麗でした
これから暖かい日も増えていくと思うので楽しみです
さて、3月になりましたね!3月は卒園式や卒業式がありますね。
新年度に伴い、バスルートが変わってきます
フロントの自動扉の隣にバス案内がありますので、ぜひ確認してください
新しく「ダッシュバス 4コマ劇場」があります
ぜひ、読んでみてください3つのことが書かれています!!
今日もダッシュでお待ちしております
以上、田坂(ツイン)でした
3月14日(火)からの感染症対策が一部緩和されます!!
こんにちは、フロントの橋本です
3月になり、春らしい日が増えてきましたね
毎年春は花粉症に悩まされているので、今年は飛散量が多いと聞いて少しおびえております
さて、タイトルにもある通り3月14日(火)から感染症対策が一部緩和されます
長い期間ご協力いただきありがとうございました
定期的な館内の消毒、換気は引き続き行います
詳しくは館内掲示物、HP等で確認をお願い致します。
以上フロントの橋本でした
200mバタフライ!
年
月
日(日)
こんばんはMr.マルックです
前回、前々回と冒頭は雪の話題となっていましたが、3月に入ってだいぶ暖かくなってきましたね
まだ風は少し冷たく感じることもありますが、陽射しはポカポカでようやく春を感じられるようになってきました
やっぱり春は気持ちの良い季節ですね
さて、本日のマルックのブログですが、今年1月に大人会員様にご覧いただいていた『Dnews』にてありましたこちらを憶えていらっしゃいますでしょうか?
ここでマルックは何にしていたかというと・・・
「200mバタフライを頑張る!!」です
と、いうことで先週の『週末マスターズ』にて200mバタフライを泳ぎました
次のURLで泳いだ様子を公開しております。
マルックの雄姿(醜態?)をとくとご覧ください!
前半は快調に、かなり良いペースで入っていたのですが、最後はバテバテでした・・・
マルックの泳ぐ姿で皆さんに元気をお送り出来たら良いなぁ、と思います
これからも頑張っていきましょう
以上、Mr.マルックでした