新潟校 ブログ
BC級大会で大会デビュー!!
4月9日(日) 国兼
現在、柏崎アクアパークにてBC級大会が開催中です。
出場している選手達はドキドキワクワクしながらバスに乗り込んでいきました!
会場に着くとまずは泳ぐ準備をします
自分の泳ぐ組とコースを確認
ゴーグル、キャップ、水着のチェック
自分の持ち物や準備は自分でしなければいけません。準備の大切さや自己管理など大会を通じて学んでいきます。
飛び込み台に立ち、あとはがむしゃらに泳ぐだけです。
選手たちは、日々の積み重ねがあるからこそ、ここに立つことができます。
みんなで悔いのないレースをして笑顔で終われるように精一杯がんばります!!
★いくつになっても…★
こんにちは、まややです4月に入り、あっという間に桜が見頃を迎えましたね
今週の頭に新発田へお散歩に行って、満開の桜を見ました
連日いろんなスタッフが桜の写真をアップしていますが、どれもまぁ見事で…2ヶ月ほど前に携帯を買い替えて、カメラの機能がものすごく良くなったので、いろんな写真を撮りたいなと思っているこの頃です
さて、来月の5月21日(日)に開催される「マスターズフェスティバル」!!今回はその「マスターズフェスティバル」初参加の太田さんを紹介いたします
なんと現在御年90歳!!午前中のレッスン前に数百メートル泳ぐというミッションをこなしているほどパワフルなんです
さらに素敵なことに、どんなときでも「チャレンジすることをあきらめたくない」とおっしゃり、こちらも見習わねばと思うほど、エネルギッシュなマダムです
昨年から出場を迷っていたそうで、ついに今年!初参加を決意されたそうです。
いくつになっても挑戦する姿は本当に素敵です
現在20名程の参加を承っております締切を4月16日(日)に延長し、まだまだ募集をしております
私たちと一緒に「想い出づくり」してみませんか?ご参加お待ちしております
【大人会員】入館方法のご案内✿
こんにちは!フロントの清川です
今日は久しぶりの雨模様となりましたくせ毛の清川は髪が一日中くるくるうねっていました…
本日は、4月より新たにダッシュへご入会された大人会員さんと、水えぃ部・学生会員の皆さんに改めて入館方法のご案内です
①まず、ダッシュにご来館されたらフロントにある『来館者名簿』にお名前のご記入をお願いします。
②会員証をお預かりします。
③番号札をお渡ししますのでお帰りの際まで失くさずにお持ちください。
番号札の裏にはマグネットがついていますので、ロッカーに目印として貼り付けることもできます
④お帰りの際に番号札をフロントまでお持ちいただき、会員証と引き換えてご退館ください
そして大人会員さんへはフロントにてDnews最新号も配布しておりますのでこちらも是非お手に取ってご覧ください
以上、フロント清川でした
ダッシュの桜も満開です!
こんんばんは!
ササ★ブラジル です。
桜がきれいですね!天気も良く春休み中は花見日和でしたね。
明日の雨で散ってしまうのが残念ですが、また来年を楽しみにしようと思います。
ダッシュのバスも4月から路線をリニューアルしました。
新しく乗り始めた子も、新しいバス停に変更した子も初めはドキドキだと思います。
心配なことがあれば何でも聞いて下さいね。
さて、外の桜は散ってしまいますがダッシュの桜は満開です!!
フロントロビーの壁にはきれいな桜が咲いています。
ひとつ一つの花びらには新小学1年生になったダッシュっ子のお名前が書いてあります。
ダッシュに来たら是非チェックして下さいね。
今日入学式だった学校も多かったのではないでしょうか。
入学、進学の皆さんおめでとうございます!!
ただいま戻りました!
お久しぶりの皆さん、初めましての皆さんこんにちは!
フロントの渡邉です(^^)
約1年半の育児休暇を終えて新潟校のフロントとして戻ってきました!
初めましての方もいらっしゃるので、
改めて簡単に自己紹介させていただきます♪
渡邉綾美(わたなべあやみ)ダッシュに入社して10年になります!
小学生の頃はバスケ、中学生からはバレーボールをやっていたので
入社当初は全然泳げませんでした
ダッシュに入社してから大人会員さんと一緒にスクールに入らせてもらい
マスターズフェスティバルなどに参加して水泳の楽しさを知ることができました
速くは泳げませんが、泳ぎ切ったときの達成感は気持ちいいですね♪
終わった後の打ち上げのビールはもっと最高です
現在は男の子2人の母としてやんちゃボーイを日々追いかけてます!
二人ともしっかり歩けますが、抱っこ大好きマンなので
いつも両腕に抱っこで、知らぬ間に腕がたくましくなりました
本日からの出社で、たくさんの会員さんにおかえり!
と声をかけていただいてとても嬉しかったです(;;)
またみなさんのダッシュライフが楽しくなるよう
お出迎えさせていただきますので、これからもよろしくお願いいたします!