新潟校 ブログ
GW選手合宿
5月11日(日)
こんにちは!石黒です
ゴールデンウィークが終わりましたね〜
子ども達にゴールデンウィークどこにお出かけしたのと聞くと
おじいちゃんおばあちゃんのお家に行ってきたという子もいれば
家族で旅行してきたという子もいました。
ゴールデンウィークのお土産話がたくさん聞くことができました!
さて國兼コーチやなべべコーチのブログにあがっていましたが
先週の日曜日と月曜日に選手の合宿を行いました。
小学生で初めて合宿に参加し、緊張している子も中にはいました!
そんな中、中高生の先輩が優しく声をかけ、小学生の子ども達のお手本になるようにを積極的に行動してくれていました!
また合宿中は、プールで体を動かすだけでなく、外にも行き運動を行いました。
合宿中はいつもの練習とはまた違った刺激があり、こども達もすごく楽しそう練習していました
これからも選手へのご声援よろしくお願いいたします!
大会のしおりできました
こんばんは。
ササ★ブラジル です。
5月18日(日)のマスターズフェスティバルまでいよいよ1週間になりましたね。
皆さん準備は順調でしょうか?私もなんだか今から緊張してきました。。。。
ちなみに私は25m3種目で出場します。全種目1位目指して頑張ります!!
それはそうと『大会のしおり』ができました。明日11日(日)からお配りします。
バスの時間やリレーオーダー、打上の時間などなど、
いろいろ書いてありますので事前にご確認ください。
せっかくの大会ですので体調不良で棄権はもったいない。。。
あと1週間!しっかり準備して大会に臨みましょう!
新しいこと、はじめませんか?
こんにちは!
がんちゃんです。
気温も暖かくなり、半袖でも過ごせる日が出てくるようになりましたね。
新学期になり、少しずつ新しい環境にも慣れてきた頃でしょうか。
ダッシュでは3才~年長のお子様を対象に
幼児限定水慣れ体験会を開催しています。
今月は18日、25日の開催です!
新しい環境に慣れてきた今、初めての習い事をダッシュで始めてみませんか?
ちなみにがんちゃんの娘(現在小2、小4)は二人とも4才の時に
ダッシュを始めました。
幼児期の水に慣れるスピードはとてもはやいです!
同じ年代の子どもたちがたくさんいるので、
安心して通うことができますよ!
まずはぜひ、ダッシュに来てみてください
以上、がんちゃんでした!
夏へ向け準備中!
こんにちは、なべべです。先週の土曜、娘の七五三の写真を撮影しに行ってきました
カメラマンの方の声掛け、注目のさせ方、ひきつけ方のバリエーションにビックリ!!関心させられました
自分の引き出しを増やして参考にしていきたいと思います
先日の國兼コーチのブログにもありましたが、選手コースのみんなで合宿を行いました。
それぞれの班に分かれての練習とはなりましたが、メインとなる夏の大会へ向けしっかり準備をしています
がっちりと泳ぎこみ中のなべべ班です。合宿の途中には本気でのリレー対決や、ベストを目指し全力で泳ぐ練習など頑張りました
中でも最終日、最後の練習の前に行った気合入れの儀式チーム全員できつい練習でも超えて行こう!と円陣を組み一丸となって取り組みました
ダッシュ選手コース10箇条にもある、
『個人は足し算、チームは掛け算』を全員から感じることができました
ここから夏のメインとなるシーズンに入っていきます
ジュニアオリンピック、全国中学、インターハイなど、それぞれのステージで子どもたちが輝けるようにサポートしていきたいと思います!
以上なべべでした
華やかになりました
こんにちは フロントの神田です
連休は皆さんどのように過ごされましたか?
私は普段遠方に住んでいる友人たちと久しぶりに会えてとてもハッピーでした♪
お休み中の楽しかったお話があればぜひぜひ聞かせてくださいね
さて、本日会員さまより牡丹の花をいただきました
たびたびこうしてお花をいただくことがあるのですが、やっぱりお花があるとフロントが華やかになりますね
ずっとフロントにいる私たちは視界に入るたびにちょっぴり嬉しい気持ちになります
選手たちが獲得したトロフィーと並んでおります
トロフィーといえば!現在フロントのショーケース内にも過去に獲得したトロフィーが飾られてます
選手だけでなく、大人の方が獲得したものも並んでおります
こうして見ると壮観ですね…!
ぜひ来館した際に覗いてみてください
フロントの神田でした