新潟校 ブログ
スマイルシーズンは提出しましたか!?
こんにちは!フロントの渡邉です!
最近2人の息子に対して怒りがちになっていた時、3歳の息子に
『ママ、そんなに怒っていると疲れるでしょ?もうやめたら?』
と言われ、まさかの発言に自分の未熟さを感じさせられました(笑)
子育てをしていると同時に、親として子どもに親育てをされています
さて1月も残り一週間をきりました
ついこの間、新年の挨拶をしたばかりなのにあっという間ですね!
16日(火)から進級テストが行われていますが、
その結果は2月になるとスマイルシーズンに書いて返却されます。
テストの結果だけではなく、コーチからのコメントも書いてあるので
楽しみに待っていてくださいね
まだ自分でスマイルシーズンをもっているよ!
という人がいたら、コーチかフロントのお姉さんに提出してください
泳力認定のお話
おはようございます、なべべです。
最強寒波が来ているそうで・・・今晩も積もらないことを祈ります。
今日は『泳力認定』のお話をしたいと思います。
ダッシュでは進級テストと同時に、日本スイミングクラブ協会が実施している泳力認定が取得できます。
資格となりますので中学や高校の受験の際や、就職活動の際に履歴書等に記入できるものとなっています。
スイミングを続けている証として取得してみてはいかがでしょうか?
泳力認定の級は、
ジュニア6級の25m1種目完泳から始まり、ジュニア1級の200m個人メドレー完泳までが取得できます。
ジュニア1級の上にも初段~10段(名人)まで、泳いだ距離を合算し昇段していきます。
泳力認定に合格、段位が認定されると認定証が届きます。
3級から1級のテストに合格するとワッペンも合わせて授与されます。
私が子どもの頃はこのような資格があるのを知らなかったので、せっかく水泳を習っていたのに泳げることの証明が全くありませんでした。
泳力認定をもっと早くに知っていればと後悔しています。
4月からは泳力認定の内容が一新され、マスターズとジュニアの枠が一緒になります。価格も値上がりするので今年度中の取得がオススメです!
申込用紙は2月のスマイルシーズンと一緒に渡されますのでぜひ確認してくださいね
以上、なべべでした
ランドセルの置き場について!
こんにちは フロントの神田です
年明けてから初のブログ!今年の個人的な目標は「フットワークを軽く!」です
(昨年も同じことを言っていたような気が…)
あらためてよろしくお願いします
さて、以前ブログで何度か紹介しましたが、今月からスクールバスは新ルートが追加されました
新しくバスに乗ってダッシュに来るお子さんも増え、よりにぎやかになっております♪
学校から直接バスに乗る子も多く、ランドセルを背負って来るお子さんも多いので、
あらためてランドセルおきばの使い方の振り返りです
置き場は二か所!
フロント前と
更衣室入口の横!
時間帯によって置き場を変えております
みんなが使うところなのでランドセルを綺麗に置きましょう!
より多くの荷物が置けるように詰めて並べてもらえると嬉しいです◎
また、他のお子さんのものと混ざってしまうかもしれないので、
コートや手袋などは更衣室のハンガーにかけたりロッカーに一緒に入れて下さいね
帰るときは忘れ物がないか要確認!
4月からはまたスクールバスを新しく使う方が増えるかと思います
みんなできもちよく使えるようにご協力お願いします
フロントの神田でした
今年もダッシュDIY!
こんにちは、車両部の阿部です。
寒い日が続いていますが体調いかがでしょうか?
くれぐれも風邪をひかないよう暖かくしてお過ごしくださいませ
先日、久しぶりに天気がよかったので夕方、海まで散歩に行き、ちょうどよいタイミングでとても綺麗な夕日をすることができました
早くあたたかい春が待ち遠しいものです
さて、今回のダッシュDIYは
前回と同じ、更衣室からプールへ向かう廊下シタのクッションフロアーの剥がれ補修、防水コーキング剤の打ち直しです。
防水コーキング剤が老化によって剥がれ床下に水が浸透し、クッションフロアーも剥がれてしまってます
このまま放置すると、どんどん広がってしまいます
また長い間ずっと水が溜まってしまっていたのか、アルミ柱の下の部分が腐り朽ちてしまっていました
アルミ柱の腐った部分を綺麗に取り除き、新しく防水コーキング剤を打ち、剥がれていたクッションフロアーも接着しました
これで完成です
これからも皆さまが居心地よくダッシュをご利用していただけますよう整理整頓、補修と、どんどん綺麗にしていきたいと思います
こんなの着てアクアやったり…
皆さんこんにちは ダッシュ新潟指導部のアースこと青山です
私事ですが先日引越しを致しまして、現在心機一転しております
車で何度も行ったり来たりしておりましたが、もうくたくたで
腰も痛い日々を送っております(笑)
さて、先日日曜日のアクアレッスンにて新年イベントで着る予定だった
衣装を着てレッスンしました イベントで盛大に盛り上げるため準備していたので
お蔵入りはあまりにも寂しく、強行突破しました
それがこちら…
過去のアースの写真をちりばめた名付けて”あおや祭り法被”です
入社当初の激太り写真やYouTubeのおかっぱ写真など…(笑)
丁度1月6日で28歳、2月1日でダッシュ歴5年になるので
ノリと勢いで作りました(笑) あっという間ですね
次こそはこの法被を着て盛大にアクアイベントが出来るようまた
私も頑張ります ぜひお楽しみに
以上本日も頑張っていきまっしょい アースこと青山でした
16日から21日までダッシュ特製おみくじが引けます
下記の合言葉をフロントでお伝えください
ダッシュっ子 『ビタミンダッシュ』
大人会員 『Well-being(ウェルビーイング)』