新津校 ブログ

 

ダッシュに来て…

こんばんは!

お正月に家族とごちそうを食べることが楽しみな生純(パンナ)です(^^)

 

ダッシュっ子にサンタさんからのプレゼントは何をもらったのか聞くと、目を輝かせて話してくれます!

コーチにみんなの幸せを分けてもらえてとても嬉しいです♪

 

私は今年のブログに登場するのはこれが最後です。

なので、今日は一年を振り返ろうと思います!

 

 

と言っても私は一年前、まだダッシュにいなかったので一年間ではありませんが…(^_^;)

ですが、今日までとっても濃い時間を過ごせました!

 

9ヶ月前にダッシュに来て、初めての仕事にドキドキしながら頑張っていたことを思い出します。

毎日大変な事ばかりでしたが、ダッシュの会員の皆さんが温かく見守って下さったおかげで笑顔でいられました!

時にはアドバイスや私の良い所を褒めていただけた事をとても感謝しています♡

 

 

私は人生経験が浅いので、いろんな方のお話を聞くことが本当に勉強になり、楽しいです!

なので、来年もぜひ楽しいことから大変な事までたくさん聞かせて下さいね(#^.^#)

 

 

ダッシュっ子も不慣れなパンナコーチに優しくしてくれていつもありがとう♡

 

DSCN3029[1]

 

2020年も誰にも負けない笑顔で駆け抜けます!!

皆さん、良いお年を(^o^)

 

こんな違いがあります!!!

こんにちは!

 

今日のブログはたいちょうこと秋山です!

 

今日のブログが自分にとって

2019年、最後のブログとなりますが、

今回の内容はジムにある2種類のエアロバイクの違いについてです。

 

今、現在ダッシュ新津のジムには

①アップライトタイプ

DSCN3411

②リカンベントタイプ

DSCN3410

と2種類のエアロバイクが設備されています!が

皆さんはこの2台の違いをご存知でしょうか??

 

今回はこの2台の

違い・メリットについて書かせていただきます!

 

まずは2つの違いから

①アップライトタイプと②リカンベントタイプの違いは

ペダルを漕ぐ際の運動方向の違いがあります。

 

①アップライトタイプは脚を下方に対し屈伸運動を行い

②リカンベントタイプはシートにもたれかかった姿勢で

脚を前方に対し屈伸運動を行う点での違いです

 

次にメリットになりますが

①アップライトタイプのメリットは

自転車と同じように上半身を立てた姿勢で

サドルの高さも調整でき、

自分に合った姿勢で運動を行えることがのがメリットです。

 

②リカンベントタイプのメリットは

シートにもたれかかることで上半身への負担が少なく、

脚の位置と心臓の高さに差がないため

血液の循環による心臓の負担が軽くなるのがメリットになります。

 

 

以上の違いをふまえた上で、

楽しく、ご自身の体に合った運動を行ってください!

 

以上、たいちょうこと秋山でした!

 

皆様、よいお年を!

 

 

イベントのお知らせ★

こんにちは!クリスマスのブログは私、つっちーです!

今日の夕飯はどこもかしこも豪華なご馳走が並ぶんだろうなぁ~♪

ちなみに私はいつも通りの夕飯です。(笑)

デザートだけでも少し豪華な物を買って食べたいと思います!

 

 

 

さて、今日のブログは!

掲示物のお知らせです\(^o^)/

DSCN3404

じゃーん!イベントがたくさん♪

 

 

★1/30(木)からだバー【担当:飯野】

DSCN3405

 

★1/31(金)はじめようバタフライ【担当:秋山】

スイスイバタフライ 【担当:笹川】

DSCN3406

 

★2/1(土)ちょっぴり遅い新年会!【幹事:土田&飯野】

DSCN3407

まだ年も明けてないですが・・・。(笑)

ちょっと早めの貼りだしです。(笑)

みなさん、予定を空けておいてくださいネ!

 

 

詳しくはフロント前、ジム掲示板、男女更衣室掲示板をご覧下さい!

不明点がありましたら、お近くのスタッフまで!!!

 

 

 

 

そして、フロントにてカレンダーが配布されています!

まだもらっていない方はフロントへGO~~♪♪

DSCN3409

※12/30(月)~1/3(金)まで休館日となります。

お間違えのないよう、宜しくお願い致しますm(__)m

 

 

 

以上、つっちーでした!

かわいいぶたさん♪

 

 

こんにちは!

あっきー(小林)です(^O^)/

 

クリスマスイブですね!

子どもたちからのサンタ報告が楽しみです(*^^)v

 

ランニングマシーンをお願いしたと言っていた女の子

サンタさんに貰えるのかとても心配です…

 

さてさて、本日は

スマイルシーズンに関する嬉しい事♡♡

 

好きな色塗って来てね!とコメントを書いたページ。

あまり塗って来てくれる子が少ないのですが

火曜日のクラスに通っている年中の男の子が塗って来てくれました♡

DSCN3312

とても上手なぶたさんですよね\(◎o◎)/

 

 

しかもこのブタさん

私が書いたページの真似をして書いてくれたようです♡

DSCN3313

 

 

塗ったりイラストを描いたりしてくれていると

とてもほっこりします(*^^)v

 

 

以上、あっきーでした(^^)/~~~

 

 

 

 

 

ブクチャプコースからリトルへ

こんにちは(^^♪ 新津校指導部最年長の足立です

毎日、ダッシュっ子たちはサンタさんの話に目を輝かせています。

勿論プレゼントの話です。

〇〇を頼んだから楽しみ ♪

ナイショ (^^♪ 等満面の笑顔で話してくれます。

今年は、雪がなさそうなクリスマスになりそうですね♬

 

 

下の写真は、12月からリトルにコース変更した、けいたさんです。

11月までブクチャプコースに7ヶ月在籍して居ました。

最初はプールに入る事も怖がっていましたが笑顔も見えるようになりプールが好きになって来ました。

そんな中、おともだちが通っているリトルコースの金曜日に変更しました。

欠席も無く、ジャンプや、頭のてっぺんまでもぐりました。

そして、ヘルパーを付けて25mビート板を2往復泳ぎました。

それも、赤台の無い所です。

今後もとても楽しみです。

 

DSCN3395 DSCN3397 DSCN3401 DSCN3403

カメラに向かって笑顔が出来なかったですが、スクール中は可愛い笑顔のけいたさんです。

 

以上 カッパ帽子のヒロ事足立です。