新津校 ブログ
ベビースイミング
こんにちは(^O^)
新津校指導部 最年長の足立(ヒロ)です。
一雨ごと冬に近づいているような毎日で、背中を丸くして歩かないように胸を張ってプールに入りたいです。
今日は2組で元気に頑張りました。 1歳になったりゅうごさんと9か月のふみおさんです。
仲良くぞうさんじょうろで遊んでいるところです。
2人共アームヘルパーは2回目ですが、ママから離れても泣かないで上手にバランスを取ながら
ママと二人三脚で泳ぎました。♪ 少し水を飲みながらですが頑張りました。
これからがもっともっと楽しみです。
りゅうごさん、ふみおさんは潜っても泣きません。
ミュージックベビーの中で行いましたが、平気な顔で続けて最後まで楽しんでいました。
予防接種も泣かないりゅうごさん。いつもニコニコ顔のふみおさん。
今後も楽しみな二人です。
ベビーのダッシュっ子、金曜日待っています。
ベビー 担当 ヒロコーチでした
★12月になりました★
こんばんは~丸山です(^O^)/
あっというまに12月になり、もう1年が終わるよね~と
会員さんとしみじみ思っています…。
今日からダッシュっ子にはスマイルシーズンと名前が書いてある
カレンダーを配布しています!!
忘れないで持って帰るんだよ!と言ったそばから忘れていきました…((+_+))
コーチの声が届かなかったのかな~…\(◎o◎)/
そして前回のダッシュッ子新聞で【〇〇の秋】を募集し、書いてきてくれた
ダッシュっ子はこのようなカタチでスマイルシーズンにはさめてあります!!
次回は1月のダッシュっ子新聞で【今年頑張りたい事】を募集します!!
スマイルシーズンにダッシュでの出来事をたくさんはさんでいきましょう!!
☆メナードイベント☆
こんにちは!
12月のトップバッターは私、土田が書かせて頂きます(*^^)v
最近グッと寒くなりましたね!布団から出るのに一苦労です・・・。
乾燥ですぐに喉をやってしまうので毎年困っています。すでに喉の調子が・・・。笑
みなさんも気をつけてくださいね!!!!
さて、今日のブログは!
昨日のメナードイベントについてです♪♪
11/30(土)14:15~15:15
メナード×ダッシュのコラボイベントが開催させました!
スラリステムというドリンクを飲んだ後に
エアロビをして気持ちのいい汗を流しました\(^o^)/
たくさん動いた後は体の可動域改善を行いました!
脳トレパートではみなさんいい笑顔でした(*^^*)笑
笑顔が飛び交いHAPPYな気分で動けたのではないでしょうか・・・?
出来なくても楽しく動くことが大事!笑う事は良い事です(^O^)/♡
沢山のご参加、ありがとうございました!!!!
また機会がありましたらよろしくお願いします★☆
以上、つっちーでした!
あと1週間★
こんにちは、荒井です。
雪が降り始めた地域もちらほらありますが、
私はまだ、ノーマルタイヤです。
明日から12月なので、そろそろスノータイヤに
履き替えようと思います。
タイトルにも書きましたが、本題はあと一週間!
そうです。クリスマスパーティーです!
昨日、スタジオでこっそり丸山コーチと飯野コーチと
余興の練習をしていたら…背後から視線が…
なんと参加される会員様の視線でした\(◎o◎)/!笑
わざとらしい笑顔で準備してる風です。
練習なのかふざけているのか…。
今回の余興のヒントを上級レッスン直後の
石崎コーチに見せてもらいました。
頭の上の手がヒントのようです。
左手はよく分かりません。
当日参加される方はお楽しみに!
今回参加できなかった方はブログでの報告がありますので
楽しみにしていて下さい★
以上、荒井でした!
【イベント報告】 からだバーR
こんにちは フィットネス 飯野(さんま)です。
29日・30日は年間カレンダーに基づき
子どもスクールはお休みです。
新津校の大人スクールは通常通りとなりますので
みなさんお間違えないようお願いします。
本日は、大人イベントの報告です。
「からだバーR」のイベントを私、飯野が担当しました。
今回のイベントは15名限定で行い、満員御礼をいただきました!
カンタンに説明すると!
100種類ある動きの中から、11種類(ベーシックイレブン)を今回行いました。
筋力・バランス・コーディネーション・ストレッチ・ほぐし
の要素を用いてバランスよくカラダを動かします。
関東の方では、からだバーRが普及していますが
新潟県で指導できるのは、私を含めて5名の指導者だと伺いました。
からだバーRで、さらに日常生活を気持ちよく送れるよう、今後も普及活動をしていきたいと思います\(^o^)/
次回は1月開催を予定していますので、今回参加できなかった方もぜひご参加ください。