新津校 ブログ

 

こんにちは!

今日のブログはたいちょうこと秋山です!

 

いよいよ本格的に寒くなってきましたね。。。

 

特にそんなことを感じさせたのが

ふと、通勤中、雨も降ってないのに

なんで路面がこんなに濡れているんだろう?と

車を走らせていたら「消雪パイプ点検中」の看板!!

 

残念ながら走行中ということで写真は撮れませんでしたが。。。

 

もう世間は雪が降ったときの備えを始めています。

 

これから更に冷え込む時期、

ジムでトレーニング!!プールで泳いで!!

体を温め、この寒い冬を一緒に乗り越えましょう!!

 

image0

 

以上、たいちょうこと秋山でした!!

これ、あってる?

こんばんは!石崎です。

 

本日は、先日紹介したバタフライでの

キャッチ編になります!

 

今日、子どもスクールの準備をしていると、

 

この手(画像)の入水あってるかなあ。

との声が。

 

DSCN3277

 

正直おすすめはしません!

 

自分のおすすめするバタフライの

キャッチはこちら!

 

DSCN3278

 

ここからこのように運んできます。

 

DSCN3279

 

 

自分のおすすめするキャッチは、

力のいれやすいフォームです!

体幹の近くを通るので、

グッと力が入ります!

 

 

一方、最初に出た画像のフォームは

力を入れにくく、

同じ力を使っていても、進みづらいです。

 

ただ、こちらのフォームは少しの

力なら、かなり疲れにくいので、

初級~中級の方にはおすすめです。

 

上級の方は是非、自分のおすすめする

フォームで泳いでみて下さい!

 

以上、石崎でした!

 

 

新潟親善公認記録会

こんにちは!新津校の川上です。

 

先日、新潟西海岸プールで選手コース参加の大会が行われました!

新津校から38名の選手が元気に参加しました!

IMG_0756_HEIC

11月は整備休館もあり、まだまだ本格的に練習は積めてはいませんが、冬場の大会で

各選手目標達成するために、今の実力を確認するのに良い大会です。

練習の成果以上の結果は出ない事を選手は知っているので、今の練習が出来ているのか、

何がたりていないのか、これから何を頑張ればよいのかを考えてくれてると思います。

 

それでも、今大会で50m平泳ぎで菊入みのる君(小学4年生)があっさりと全国大会標準記録を突破しました!

きっと前日の担当コーチからのお説教?アドバイス?がきいたのだと思います。おめでとう!

 

最後の写真は特に意味はありませんが、

私のお気に入りショットです!

招集場所で靴磨き?ナイスキャラのミサキさんでした。

IMG_0750_HEIC

子どもスクール

こんにちは(^O^)

新津校指導部 最年長のヒロ(足立)です。

1週間後は12月です\(◎o◎)/!1年は早いと感じます。

 

①フォロースクールの紹介です。

DSCN3264

* テストまでの2ヵ月間で3回以上お休みした時 ⇒ 欠席フォロースクール

* 合格に達しなかった時 ⇒ 泳力フォロースクール

ダッシュっ子新聞や2階更衣室前に掲示して有りますのでご覧下さい。

申込はお電話でも受け付け致しますので活用して下さい。

 

② 25mクロールランキングの紹介です。

DSCN3265

 テストの無い偶数月(4週目)に4級以上が対象です。

1位から全員のタイムを掲示します。

 

 

学年別に1位から30位を掲示しています。

2階階段を昇って更衣室手前の壁に掲示して有ります。

DSCN3266   

上位は6年生が占めていますが1秒差で順位がかなり変わります。

自分の名前を見つけると嬉しそうに指さしをする姿を目にするので

12月に向けて練習頑張りましょう。

 

来週から寒気が来そうです。風邪等に気をつけましょう。

マフラー、帽子、手袋、靴下が有るとよいですね。

以上 カッパ帽子のヒロでした。

★イベントのお知らせです★

こんにちは!川名です♪

朝晩の冷え込みも着々と冬に
向かって寒くなっていますね((+_+))

今年も風邪やインフルエンザに
負けないよう、しっかり身体づくりを
していきたいと思っております!

 

さて今日は11月29日(金)に行う
ダッシュイベント『からだバー』についての
お知らせです(^O^)/
(担当は、飯野です★)

 

道具はこの様なバーを使っていきます。

DSCN3242

まっすぐにしたり、Z(ゼット)の形にしたりしながら、
バランスよく身体を動かしていきます★

DSCN3245

組み合わせ次第では約100種類ものやり方がある中で
今回はそのうちのベーシックな11種類の方法を
実践していきます(^^♪

普段運動をしている方も初心者の方も
誰でも自分のペースででき、
自分自身の身体の事を知るためにも
良いそうです(^O^)★

一から丁寧に指導致しますので
安心してください♪

皆さんのご参加、お待ちしております♪♪♪

以上、川名でした!(^O^)