新津校 ブログ
プールおすすめレッスン☆
こんにちは
小林(あっきー)です(^O^)/
夏に向けて体作り&さらに泳げるように頑張りませんか…?
ということで本日は小林厳選プールおすすめレッスンを4つ紹介します(^O^)/
まずは下村コーチのレッスンからおすすめを2つ♡
①水泳教室 初級
木曜日 14:00~14:45
泳ぎの基礎から学びたい方はコレ!
クロール・背泳ぎはもちろん、さらに基礎的な浮くところからスタートします!
②中級マスターズ
金曜日 20:00~20:45
少し泳ぎに慣れててきた方はコレ!
4種目のレベルアップを主に指導しています!
今より楽に長く泳げるようになりたい方にオススメ
③水泳教室 上級
水曜日 12:30~13:20
担当は川上コーチ☆
6月から新しくこの時間に入ったレッスンです!
こちらも人数が他の上級と比べ現在少なめなので今のうちにぜひ♡
④やっぱりアクア
日曜日 14:00~14:30
歩くだけだと物足りない…という方にはコレ!
30分なのでアクアデビューにぴったりです!
今回は4つ紹介しましたが、まだまだオススメはあるので
ぜひ小林まで聞きに来てください\(◎o◎)/
以上、小林でした(^^)/~~~
もうすぐ七夕ですね☆
こんにちは、すっかり町の暮らしに慣れたしもてぃーです!
明日の夜、いよいよニャンコ2匹が我が家へお嫁に来てくれます!
そんなことはさておき、先日ダッシュからすぐそこのハンバーガー屋さんに行ったら七夕の短冊が飾られていました。
色んな願い事が書いてある中でひとつ「おぉ!?」となったものが「ダッシュの次のテストで水星級合格できますように。(名前)」と書いてある短冊が…。
名前を見たとき、今自分が担当しているクラスに同じ名前で水星級を目指している子がいるぞ…もしかして!?と思いこの前の練習のときに聞いてみたら…やっぱりその子でした!!
願いが叶うように一緒に頑張ろうね!と話したら少し照れくさそうに「うん!」とうなずいてくれました。
その子は普段口数が少ない子ではありますが、短冊に書くぐらいダッシュでの練習を頑張ってくれているんだなととても嬉しく思いました。
願いが叶うよう、これからも全力で指導していきます!!!!!!
みんなは七夕に何をお願いしたかな!?
ぜひ、しもてぃーに教えてくださいね☆
持ち主探しています!!
こんにちは!フロントの芳賀です。
今日は蒸し暑くてジメジメしていますね。
新津の小学校では、胃腸炎が流行っているようです!
今日も何人かお休みの連絡があったりしました。
うがい手洗いをしたりして気を付けてください(>_<)!!
先週の6月15日に靴の忘れ物がありました。
とても小さくてかわいい靴です。
・サイズ 15cm
・かかとに「さな」と記入あり
早く持ち主に戻る事を願ってます!!
こんにちは!
今日のブログはたいちょうこと秋山です!
内容は大臀筋(お尻の筋肉)のトレーニングです!
大臀筋は人体で実は最も大きい筋肉なのです!
あれ?1番、大きい筋肉って大腿四頭筋(太もも)じゃないの?と
お思いの方もいらっしゃると思いますが、
大腿四頭筋とは四つの筋肉が集まっており
それを総称して大腿四頭筋と呼んでいるのです!と
少し話がずれてしまいましたが筋肉1つ1つで見ると
実は大臀筋が1番、大きいのです!!
そのため、しっかり使ってあげることで
かなりのカロリー消費が見込めます!!
大臀筋のトレーニング紹介
ヒップリフト
①まずは仰向けに寝て、膝は90°位に曲げ
手は身体の両端においていただきます
②次に息を吐きながらお尻を持ち上げ
首元から膝までが一直線になるようにしていただき
今度は息を吸いながらゆっくりと降ろしていきましょう!
これを15回×3セットして頂けると効果大です!!
以上、たいちょうこと秋山でした!
にいつ☆みゅ~じっく・ベビー!
こんにちは!
ダッシュ大好きマイクです(^O^)/
今日はバタ足についてです!
月齢の小さな赤ちゃんでもバタ足は練習できる!!
という事を知っていますか??
多くの赤ちゃんは進行方向(頭の方向)に
ひぱってあげると足をぴょこぴょこ
カエルのようにひざの曲げ伸ばしをます。
これをアニマルキックと呼び、
ほとんどの子は特別教えなくても
アニマルキックが出来ます!
このアニマルキック(うつ伏せの状態)から
段々と陸上で歩けるようになってくると
自転車こぎのように、体を起こした状態でも
足を動かして自分で進む感覚を楽しむようになり、
そして、最終的には皆さんの見たことのある
ちゃんとしたバタ足(ヒューマンキック)に
進化します\(◎o◎)/!
第1段階 アニマルキック
第2段階 自転車こぎ
第3段階 バタ足
・・・という風に個人差はありますが
どんどん進化していきます!!
お母さんは成長の段階を理解して、
あせらず、楽しく、そして他の子とくらべずに
見守ることと、次の段階にいけるような声掛け。
何より、褒めてあげることが大切です(*^_^*)
以上、マイクでした☆