新津校 ブログ

 

★ベビーちゃんブログPart104★

3月7日(金)☁⛄

こんにちは~ちこ(丸山)コーチです(^O^)/
今日のベビーちゃんも元気に出席♪

もう少しで卒業のなおくん!!

いつもはニコニコ笑顔ですが、アームヘルパーを
持ってきた瞬間に嫌々に…
そしてアームヘルパーを嚙む(;’∀’)
こんなやりとりを1カ月…
そのうちできる!気長に頑張りましょう(`・ω・´)!!と
ママと話をしていました…。

2カ月ママとなおくんが頑張った
成果をお見せします📸

ひとりで浮かべるようになりました(^O^)/✨
なおくんの成長にびっくりした瞬間でした!!

基礎体温をあげよう★

2025年3月5日(水)

こんにちは~!きむっちです!
この間のお休みは超久々にゆっくりできました~!
ぐっすり寝て起き、お昼寝もしちゃって、、、笑
定期的にこんな休日を過ごしたいです(*´з`)
次にゆっくりできる日はいつかなぁ~~~♪

さて、今日のブログは!
毎月更新されているジムの手書きPOPについてpickup☆彡
みなさんはもうご覧になりましたか?

基礎代謝が上がるとこんなに良いことがあるんです♪
◎太りにくい体に!
◎骨粗鬆症の予防に!
◎老け防止に!
◎認知症の予防に!…etc

食事だけでなく、運動もしっかりと行いましょう♪
目安は1日30分!

プールで歩く・泳ぐも有酸素運動ですよ~~~♪
膝の調子が悪い、歩きづらい!という方は
プールで歩くのがオススメです(^O^)/
浮力の力があるので楽~に歩けるようになりますよ!!!

これから少しずつ暖かくなっていきますが、
冷たい飲み物ばかり飲むのではなく温かい飲み物も飲むように
心掛けてみてくださいね~~(*^^*)♡

 

以上、きむっち(木村)でした!

★ぎっくり腰予防に★

3月4日(火)

皆さんこんにちは! 大分日も長くなり、春が近いなと思ったらまた

寒い日が来たりとジェットコースターのような日々が続いていますが

体調の方はいかがでしょうか?

私は、先日、家のわんこと寒い中ドックランに長い時間過ごし

そして抱っこをしたところ人生お初のぎっくり腰になってしまいました><

油断大敵ですね(T T)皆さんも寒い日は特に気をつけてくださいね

 

さて今日は、腰痛、ぎっくり腰の予防ストレッチをご紹介したいと思います^^♪

 

まず椅子に浅めに座り背筋をのばします

両腕を組んで左右にゆっくり曲げます

 

胸の前で腕を組んで左右にひねります

 

両手を膝にせ、上下にゆっくり身体を倒します

 

少しずつゆっくり動かすのがポイントです^^

椅子があればできてしまうのもお手軽ポイントですね!

是非ご自宅でもやってみてください^^

 

気温が低くなると血流が悪くなり、筋肉の柔軟性も損なわれます。

その状態で重いものや急な動きをすることで関節に負担がかかり

ぎっくり腰をおこしてしまいますので注意が必要です><

 

また、ダッシュではEMS治療もやっておりますので

なかなか治らない慢性的な痛みがあるかたには是非オススメです^^♪

 

しっかりストレッチをして柔軟性を高めてから運動しましょう!

 

以上、川名でした♪^^

 

 

 

 

1ヶ月ごとに

2025年2月26日(水)

こんにちは!石﨑です!

コートが暑く感じ始め、春の訪れを感じますね!

冷え込む時間もありますのでダッシュで強い身体づくりを!

 

さて今回のレッスン紹介は、【水泳教室上級】です!

 

今月は平泳ぎをメインで進めており、今週がまとめの日になりました!

完成に向けて皆様熱心に聞いてくださり、指導にも熱が入りました。

 

復習はもちろん、細かい動きまで練習したので

皆様きっと上手になったハズ!

 

 

来月からはバタフライを中心にすすめていきますので

是非ご参加ください!以上、石﨑でした!