三条校 ブログ
世界記録メンバー大集合♪
年
月
日(金) 谷江
昨夜からの豪雨で朝は寒く、冷たい雨が降り続いている三条です
さて、今日は待ちに待ったイベントの開催です
たくさんのお問い合わせをいただいたのですが限定8名の
スーパー講師によるスーパーマンツーマンレッスンでした
得意な種目を中心に30分のレッスンでしたが、参加して
いただいた皆さんの笑顔が素敵でした
こちらがレッスンを終えた後の記念ショットです
ぜひ、ぜひ、ぜひまた皆さんお願いします
そして皆さん、明日のブログは絶対に見て下さい
明日のブログをお楽しみ
準備はできましたか?
年
月
日(木)ラッキーこと岩井
皆さんこんにちは
今日は雨が降り寒い日になりましたね
あられの音も聞こえて空は雪を降らす準備に忙しそうです
夜のスクールでは1日の大会に向けて
スタート練習が行われていました
1回目、2回目と練習を重ねるうちに
みなさんの上達が目に見えてわかりました
コツをつかむまでは、やはり何回もチャレンジが必要で
定期スクールの練習も同じですね
繰り返すことで体が覚え
自分のものになり
定着すると思います
あと3日
ここまで来たら
私は
準備はOKということにいました
皆さんの準備はどんなかな
それまで体調に気をつけて当日を迎えましょう
会場までお待ちしております
泳力認定 段位取得!
年
月
日(木)
こんばんはMr.マルックです
気が付けば、11月のスクールも今日を含めてあと2日となりましたね。
気温は平年と比べて高いようですが、気温が高い日が多かったためか寒く感じます。
しばらく雨の日が続くようですが、体調に気をつけて過ごしていきましょう
さて、本日は泳力認定で二段を取得したダッシュっ子の野島くんをご紹介します
紹介の前に、泳力認定二段がどれだけすごいかというと・・・
まず、泳力認定の段位にチャレンジできるようになるために泳力認定の1級を取得します。
泳力認定1級は200m個人メドレー完泳となり、バタフライ・背泳ぎ・平泳ぎ・クロールをそれぞれ50mずつ続けて泳ぎます。
そこからさらに練習を重ねて累計11万メートル泳いで初段認定、そこからさらに累計12万メートル泳いでようやく二段認定となります。
野島くんは週2回の通常スクールの他に土曜日夕方のスイミークラスの練習にも参加して練習距離を積み重ねてきました。
さらに水泳の大会にも積極的に参加してがんばっています。
今後はさらに三段を目指して頑張ってほしいですね
応援しているぞー
以上、Mr.マルックでした
締め切りまで残りわずか!
年
月
日(火)
こんばんは!
まなみんこと村松です
今年は、大雪が予想されるとのことでとても心配ですね
雪道での車の運転は、気を付けていきたいです
さて、お話は変わり、、、
大人の方の水中写真の販売期間が月
日(土)までとなっております。
フロントの所に展示されていますので、いつでもご覧できます!
もし、ご購入の場合は、、、、
指定の用紙に、番号などを記入していただきます。
もし、ご不明な点等がございましたら、いつでもスタッフにお尋ねください
※子どもの水中写真の返却が月
日(土)までとなっておりますので
お忘れがないようにお願い致します。
こんな感じでした
月
日(日)
こんにちは!小池です
いよいよ今日でクリスマスパーティー開催まで残り2週間となりました!
今日は過去のクリスマスパーティーの写真が残っていたのでご覧になっていください。
ご参加されてた方は懐かしいのではないでしょうか?(6年前になります・・・)
ご参加されたことのある方も初めての方もまだまだ受付中ですのでぜひご参加ください!
締切は11月30日(土)までとなっております。