三条校 ブログ
インタビュー
年
月
日(木)
みなさんこんにちは
雪が降るたびに
積もる雪か
今日は水ぽいな
最近神経質なラッキーこと岩井です
今日はデコボコに凍っていましたね
気をつけて歩きましょう
さて、子どもたちはテスト期間ということもあり
今回はみんなの先輩ダッシュっ子
に
インタビューをしてみましたよ
りんたコーチ(ダッシュっ子でした)
得意種目バタフライ
9・8・7級の時は背泳ぎがとても苦手で上を向くのが怖かった
苦手ではあったもののあきらめず、休まず通い少しずつ克服しました
なるほど
コーチもそんな時があったとは・・・知らなかった
トッシーコーチ(ダッシュっ子でした)
得意種目クロール
まだ小学生の低学年だったと思います
1級のテストに挑戦することになり
100メートルという距離にすごく勇気がいりました
泳ぎ終わり倒れかけましたが合格がわかったときの嬉しさは
今でもよく覚えています
なるほど
ドキドキが伝わってきましたね
みんなと同じなんですね
乗り越えた時の喜びをみんなにも知ってほしいと
最後にメッセージをもらいました
みんな~がんばろう
本日よりスタート
月
日 水曜日
こんにちは
マミーコーチ(入澤真実)です
本日より、ダッシュでは、2ヵ月に1度の進級テストが始まりますよ
子ども達たちはもちろん、コーチ達もいつも以上に気合が入ります。
『〇〇くんは、いままでおでこまでもぐれたからね。テストは頭のてっぺんまでもぐるぞ』
『君は、25Mまであと3mだがんばるぞ』
『〇〇さん、いつも笑顔なのに今日は少し緊張しているね』
などなど。
テストの前には必ず、盛り上げながら子供たちに声をかけます。
これが出来るのも、ダッシュが【完全担当制】だからです
子どたちは決まった曜日、時間に来て、そこには必ず担当のコーチが存在します。
2ヵ月の間、しっかりと担当のコーチが指導をするので、こども一人一人の泳力や性格、
お友だち関係などなど、個人把握しっかりすることができます
フリー出席で、毎回コーチが違うとなると、こうもいきません。
完全担当制だから、子ども達の成長をしっかり見ていくことが出来るのです
君たちの頑張りをコーチ達はしっかり見ているからね
全力・全集中で頑張っていこ~~~う
ゆきんこ集まれ~
年
月
日(火) 担当:中條(なかじょりー)
こんにちは。
ゆきんこ会員の申し込みが始まっています。
兄弟姉妹限定のキャンペーンになります。
ダッシュに通っていない弟、妹さんがいたら
2月から1ヶ月の体験ができます。
1ヶ月も体験できるなんて… そして兄弟で通える!
年間を通してもとてもお得なキャンペーンとなっています。
(詳細は館内掲示場をご覧ください)
あつまれ!!ゆきんこ!!
忘れ物が増えています!
年
月
日(日)
こんばんは!
まなみんこと村松です
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
皆さんは、年末年始どこかお出かけしましたか?
私は、実家に帰省しました。
たくさん美味しいものを食べたりとゆっくり過ごしました
さて、お話は変わり、、、
上着やタオル等のお忘れ物が多くなってきています
ギャラリーに行く階段の左側に忘れ物コーナーがあります。
もし、「忘れ物をした」と心当たりがある方は、来館時にご確認をお願いいたします
それと、お名前を書いていただけると、、、
すぐに忘れ物がお手物に戻ります。
出来る限り、ご自身のお荷物にはお名前を書いて下さい
寒い冬でもダッシュへ!
月
日(土)
こんにちは!小池です
本日も外はグッと冷えて寒い日が続きますが、
そんな寒い日にこそ、暖かいダッシュへ来てみませんか?
どのくらい暖かいかというと・・・
小池お手製雪だるまが
10分後には・・・
かなり溶け始めた状態に!
さらに続けてやろうと置いておくと・・・
何も無い状態に!
りんたコーチの仕業により、雪だるまを壊されてしまいました
ですが、手のひらサイズの雪だるまが20〜30分ほどで溶けるぐらい、ダッシュのプール内は暖かいです。
寒い冬でも、ぜひ足を運んでみてください。