三条校 ブログ
ダッシュの凧が! ~三条凧合戦~
(火) 担当:飯野(さんま)デスヽ(^o^)丿
先日の4日(土) 5日(日)に行われた
三条大凧合戦の模様をお伝えします
三条の凧合戦(いかがっせん)は江戸時代からつづく長い歴史のある合戦です。
空中で凧を絡ませて糸を切り、各凧組が優勝を争っている合戦!
ハンさむコーチ・タケコーチと嵐南組のみなさんで
そんな凧合戦に嵐南組の応援としてダッシュのコーチ陣も参戦してきましたm(__)m
ダッシュも凧も大空を気持ちよさそうに舞っていましたョ
大迫力な合戦で、まるで大人の運動会のようだったとママのんコーチから感想を
いただきました。ご報告までに
嵐南組のみなさんありがとうございました。お疲れ様でしたm(__)m
F-Baby☆
月日 日曜日♪
みなさんこんにちは
マミーコーチこと、入澤 真実です(^^♪
ここ最近は、ベビースクールの紹介をすることが多かったのでこ・こ・で
今一度、ベビースクール担当の私、入澤と諏佐の紹介をさせていただきたいと思います
ご興味がある方もそうでない方も・・・笑 ご覧いただければ幸いです
題して
【べびーちゃん達と同じように私たちのことを知ってもらおう企画ー】第一弾
はい!まずは、この方♪
ダッシュ歴 11年 諏佐 真智子 30歳前半
出身 栄町
趣味 ダイビング
好きな食べ物
はるさめ
最近あった楽しかったこと
「見附のおいしいお蕎麦屋さんに行けたこと(校長先生に教えてもらいました(^^♪)」
自慢できること
「とにかく体が丈夫です。
ある会員さんから10月生まれの子どもは季節的に食べ物が美味しい時期なので
丈夫な子が多いと聞かされました。お母さんに感謝です」
みんなに知ってもらいたい自己アピール
お水の中は不思議と体のチカラがぬけ、リラックスできる空間です。
年齢関係なくみんなが楽しめ、たくさん体を動かすことで心肺機能向上、体力アップにつながっていきます。
毎週水・金と透き通った瞳で見つめてくるベビーちゃん達とその空間で楽しんでいます。
ぜひ今しかないこの瞬間を楽しみに、来てくださいね(^O^)
ダッシュ歴 10年 入澤 真実 34歳 3人の女の子の母です
出身 燕市♪
趣味 運動することと、楽しくお酒を飲むことが大好きです
好きな食べ物 チョコ♪
最近あった楽しいこと
「最近購入したリップスティックで遊ぶのが楽しいです」
自慢できること
「逆立ちができることと、お酒が進むおつまみをつくる事」
みんなに知ってもらいたい自己アピール
「ベビースクールに入ることがだいすきです あの澄んだ瞳で見つめられると元気が出ます
ベビーちゃんたちに負けないくらいの笑顔でスクールに入りますのでこれからもよろしくお願いします」
今回はここまで
これからも、二人で楽しく笑顔あふれるスクールにしていきますのでよろしくお願いします
以上、マミーコーチでしたm(__)m
始まりました!!
6月4日(土) サトウタカエコーチです。
今日は、三条市で一大イベントがあります。
そうです!三条凧合戦です!!
ダッシュの凧もあがります。
今、来年あげてもらう凧がダッシュ館内に飾ってあります。
競馬場跡地にある三条防災ステーションで
熱い戦いが繰り広げられているので
みなさん、ぜひ!嵐南組の応援よろしくお願いします!!
※嵐南組はダッシュの凧をつくって頂いている歴史ある組です。
運動会を観にいってきました\(^o^)/
6月3日(金) 担当:岡 です。
5月は運動会シーズンでしたね。
運動会が終わった週は、スクール生から運動会の話を盛りだくさん聞くことができ嬉しかったです。
そんな私も5月の最終土曜日に、我が子の運動会に行ってきました。
子どもたち全員が「全力」で取り組む姿勢に感動です。
「全力」で競技に参加
「全力」で応援する
そしてお昼休憩は
「全力」で遊ぶ
全力を出し切るっていいなと感じる事の出来た1日でした。
みなさんは、最近「全力」で何かに取り組みましたか?
やったよ!
これからしようと思う!
などのエピソードがありましたら、お聞かせくださいね。
F-Baby☆
月日(木) 担当 スーザン(諏佐)です。
外のお散歩がとっても楽しくなってきた時期ですね
ベビーちゃん達も自分の靴を履いて、ダッシュに来てくれてます
色も、履きやすさも自分好みの物を選んでお家の人に購入してもらい、
本当にお気に入りの一足になっているようです。
さて、プールでも最近新しいおともだちが増え、同じ空間で色んなことを見つけ
共感しあったり、関わりを深めています。
お友達と一緒におもちゃを片づけたり、
みんなで同じフィックスをつけてチャレンジしてみたり。
上手な子から気持ち良さそうなシーンを見せてもらえると
刺激がいっぱいです
F-Babyの想いの1つ・子ども同士・保護者のつながりづくり
の大切さがとっても感じられる一日でした