燕校 ブログ
☆返却BOX☆
年月日(水)
こんにちは
この前の月曜日のお休みは
娘の熱が10日くらい下がらず、基幹病院を紹介してもらい
中耳炎の診断を受けて、ほっとした
まる子こと小池沙織です
耳が痛いことがあったら、ダッシュっ子のみんなも
我慢せずママ・パパに言ってね
昨日に引き続き水中写真のお話しです
水中写真をお家で家族の人たちと見たら
購入する人も購入しない人も封筒は
ダッシュに必ず返却になります
フロントに置いてあるよ
購入する人はお金が入っているので
ダッシュに来たらカードタッチをするときに
封筒も返却BOXに入れてね
☆好きな秋☆
年月日(火)
こんばんわ!
今日から10月ですね
本日次女は電車遠足!ルンルンな気持ちで行きました
楽しかったかどうか帰ったら聞いてみようと思っています
10月1日(火)~随時水中写真をお子さんにお渡ししています
コーチからも必ずお家の人に渡してねと伝えています
写真の購入方法などは館内に掲示しています★
水中写真の封筒の中にもお手紙が入っているので
ご確認ください
購入する写真の中からストラップを作る事こともできます
気になる方はスタッフへお声がけください
今しかないプールでの様子をぜひご覧いただきたいと思います
以上、本日誕生日の内山(みぽりん)でした
第20回幼児水泳発表会
年月日(日)
こんにちは、すずトラです。
今日は
ダッシュグループ4校の6歳アンダー、
将来のオリンピアンが集う
幼児水泳発表会がダッシュ三条で行われました。
燕校からは32名が出場し
今年も保護者・スタッフに感動を与えてくれました。
子どもたちは、
家族だけでなく笑顔も連れてきてくれました。
子どもたちも、大人もドキドキです。
プログラムNO1
男女混合4×25mリレーから始まりました。
燕校からはこの4人が出場してくれて、1番最初にゴール。
リレーメンバーはこの4人。
燕(エン) 彗(ゼ) 琉(ル) 水(ス)
エンゼルスの4人です! がんばったね!
子どもたちはいつもより勢いよくスタートしているように感じます。
後ろからは スマイルレンジャーが見守りながら応援もしています。
泳ぎ終わったら家族で写真をパチリ! 一生の思い出になるね。
2004年7月13日。
しばらく続いていた長雨が
この日に五十嵐川を破壊し、ダッシュ三条も破壊しました。
「 もうダメだ! 」
もう三条校をあきらめかけた時、
地域の方々からの励ましの言葉が、日に日に大きくなり、
その言葉が、あきらめかけた心に灯をともしてくれました。
「 三条校を再建する! 」
そう決意してから、
3か月という信じられないスピードで再建することができました。
しかし、ダッシュは再建できましたが、
地域の方々の
水害の爪痕と心の傷は少なくありません。
地域の方の励ましの言葉は
ダッシュに感動と生きる活力を与えてくださったのだから
水泳でお返ししよう。
そんな感謝の心から始まった、「幼児水泳発表会」。
今年で20回を迎えました。
この幼児水泳発表会に出場した子どもたちが大人になって、
その子どもたちが大人になって、孫たちが出場して、
この発表会が永遠に続いて欲しいと思います。
みなさん、お疲れ様でした。
見ていたかのように書きましたが
今日は燕校で留守番をしていた
すずトラでした。
ダンスの練習!?
年月日(土)
こんばんは!JOAです🐼
いよいよ明日は幼児水泳発表会ですね
JOAチームからも何人か出場するので
この1ヶ月は、より発表会に向けての練習を行って来ました
明日の発表会はキラキラの笑顔がたくさん見れるといいなと
思っています
さて、今日は水えぃ部について!
水えぃ部では4種目を泳ぐだけじゃない練習を行っています
例えば、、、
①イルカ飛び🐬
イルカの様に体をしならせながらジャンプをします
➁スカーリング
手の平で水をかきながら様々な方に進んでいきます
③アクアビクス
水の抵抗を使い、ダンスのような動きをします
最近は上記3つの練習を行っています
この3つが組み合わさったものを
今後皆さんの前で発表出来たらなぁと考えていますので
ぜひ、楽しみにしていてください
以上、JOAでした!
もう少しで…♡
年月日(金)
こんにちは!
明後日の29日(日)は第20回幼児水泳発表会です
ドキドキするかもしれないですが、楽しむことを1番に
ゴールを目指してほしいと思います
当日の様子はまた後日掲載しますので
楽しみにしていてください
本日もかわいいベビーちゃんに癒されました
数カ月の間でできるようになったり、表情にも変化がでてきたりと
間近で触れ合うことができるのでとても嬉しいです
ボールをしっかり見つめています
浮いているボールをつかみにいこうとする姿を撮ろうとしたら
ばっちりカメラ目線になってしまいました
年齢関係なくできることがあるベビースイミングです
育休中でも親子でプール(水)に触れ合い、楽しんでいる姿を
ぜひベビースイミングで体感してほしいなと思います
明日は長男・長女の運動会がある内山(みぽりん)でした