燕校 ブログ
テストが始まるよ~!
年
月
日(日)
こんにちは!
JOAこと関谷美希です
整備休館中はいかがお過ごしでしたか?
JOAが子どもたちに話を聞くと
「ゲームしてた!」や「勉強してた!」などの
言葉を聞けましたが、一番面白い回答は
「プールがなくて、ぼーっとしてたら一日終わっていた」でした
久しぶりにプールに入って楽しそうな
表情をたくさん見れた1週間でした
さて、久しぶりのプールでしたが
来週からテストが始まります!!
コーチ達からのアドバイスは覚えていますか?
コーチ達は一人一人
泳ぎが上手にできるようアドバイスを伝えています
テストまでの期間は
おさらいをし、上手に泳げるように準備していてねっ
そして、スマイルシーズンを持ってきていない子は
持ってきてくださいね
以上、JOAでした
オプション商品お渡し準備中・・・☆
年
月
日(土)
大澤 万里菜
こんにちは!
ダッシュ大好きマリーナこと大澤万里菜です!
皆さん、水中写真のご購入・返却にご協力いただき
ありがとうございました!
オプション商品、スマイルページをご注文いただいた方、
12月に皆さんのお手元に届きます!
マリーナは今年は額入りの4つ切り写真とストラップ、
スマイルページを購入させていただきました
どれも素敵な仕上がりでしたよ~
これはストラップ大と小ですが裏表で違う写真を選べました
小サイズは小さいですが写真はくっきりキレイな写りのまま
今年は頼まなかったよという方もぜひ来年はご検討ください
もう一度お知らせします!
オプション商品のお渡しは12月最初の練習日からです!
お楽しみに~☆
以上、マリーナでした
冬の準備 バス編!
年
月
日(金)
こんにちは、タケです。今日はポッキーの日ですね。
と思って調べてみたらサッカーの日、電池の日、鮭の日でもあるみたいです
由来がクイズみたいなのでちょっと考えてみて下さい
さて、季節が進みだいぶ寒くなってきましたが
ダッシュのプールは一年を通して同じ環境なので、実は冬場にその良さが分かります。
外は天気が悪かったり寒かったりしてもダッシュでは快適に運動できるのでおススメです。
冬はどうしても運動不足になりがちなので、ダッシュでしっかり体を動かしましょう!
というわけでバスも冬仕様。見た感じいつもと変わりませんが
整備休館中にタイヤを冬用に交換しました。
アップで見るとこんな感じ。
1㎝ほどの深い溝があり、雪上のスリップを止めてくれます。まずは安心ですね。
今年はどんな冬になるでしょうか。
では、冬もばっちりになったバスで、今日もお迎えに行きますよ。タケでした。
名前は書いてありますか?
年
月
日(木)
こんにちは、フロント小口です
先日、毛布や布団カバーなど、寝具を新しくしました
新しい布団で気持ちよく寝るぞ~とワクワクしていたのですが…
ワンコ達を部屋に入れた瞬間、真っ先に布団へ
嬉しそうに布団の上で転がっていました
さて、今月はテストの月です!
テストの月の最初の週にはスマイルシーズンの提出があります
体操のお部屋に白いカゴが置いてあるので、
担当コーチの顔写真が貼ってあるカゴにスマイルシーズンを入れてくださいね
皆さん、スマイルシーズンにはちゃんと名前が書いてありますか?
もし名前を書き忘れてしまった!というダッシュっ子は、
フロントにペンがあるので声をかけてください
以上、ワンコ達のぬくもりで温まった布団で寝た、フロント小口でした
☆充実☆
年
月
日(水)
こんにちは!
朝は雨が降るかな~と思いながらもだんだんと良い天気
に
なりましたね
晴れは気分もあがります
この間の日曜日にお友だちと一緒に紅葉をみにいってきました☆
もちろん子どもたちも連れて
ちょうどいい感じに色づいてきていてきれいでした
写真を撮ったのは長女で、わたしは一枚も撮れませんでした
子どもたちは、紅葉よりも落ちてたどんぐりを夢中で拾って
袋の中に詰め込んでいました(笑)
さて!
ベビーちゃんは本日より毎年恒例行事で
手形・足形をとっています
出来上がり次第、お渡ししていくのでお楽しみに
ベビーちゃんが本当に可愛くていつも癒されています
ありがとうございます
長女「うちって3人兄弟・姉妹だよね?」
母「うん、そうだよ~!どうした?」
長女「もう一人ほしいな~・・・」
母「・・・頑張るね~(笑)」
と、少し衝撃をうけた内山(みぽりん)でした