燕校 ブログ
本日の天使たち☆
年
月
日(金)
こんにちは★
今日は祝日ですね
そして3連休となっています
おでかけしているご家庭も多いと思いますが
その中でもダッシュに来てくれたベビーちゃんたち
ほんとうに可愛くて天使です
祝日ということもあり、久しぶりにベビーの時間に
きてくれたご家庭もいました
嬉しいですね
まだよちよち歩きだったのが、しっかり歩いていたり、
おしゃべりが上手になっていたりと感動と嬉しさがたくさんでした
また会えるのを楽しみにしています
今度赤ちゃんの時だった写真を見返そうかなと
思っている内山(みぽりん)でした
夏のシーズンお疲れ様でした。
年
月
日(木)
だいぶ寒くなりましたね。
すずトラです。
国民体育大会も終わり、2022年度の後半に突入します。
選手の皆さん、夏のシーズンはどうでしたか?
良かった人も、来年にもう切り替えた人も、
この冬のシーズンで来年の結果が変わります。
良かった人も安心せず、そうでなかった人も冬場の練習に
意欲的に取り組んで行きましょう。
その為には、ケガや体調不良に気をつけ、自己管理をしっかり行ってください。
受験生もいると思います。
勉強ばかりでは、効率が悪いので気分転換のつもりで練習に参加して
みてください。
きっと勉強効率が上がると思います。
ダッシュには「文泳両道」という言葉があります。
勉強だけや水泳だけとならず、勉強も水泳も両立させてみてください。
難しいとは思いますが、工夫をして、その工夫が必ずや自立した選手となり、
タイムにも良い影響がでると思います。
【 練習おつかれさま! 】
明日、奥さんの誕生日のすずトラでした。
笑顔があふれた1週間☆彡
年
月
日(水)
こんばんは
ミーシャです
今日テレビで天気予報を見てたら、今年の冬は寒さが厳しく、日本海側では雪が多くなると言っていました
対策のしようがない事もありますが、出来る限りの対策はしたいですね
今日は燕校の水中写真撮影会最終日でした!
1週間続いた水中写真とテスト期間!ダッシュっ子のみんなはよく頑張りました
明日からは三条校で水中写真撮影会が始まります!
ダッシュっ子の素敵な笑顔を引き出してくれたカメラマンさんの荻原さんと嶋津さんには感謝の気持ちを込めてプレゼントをお渡しさせていただきました
また来年も来ていただけると嬉しいです
私も一緒に撮ってもらいました
楽しい1週間をありがとうございました
以上、ミーシャでした
コーチたちの写真撮影会
年
月
日(火)
こんばんはカネゴンです
今日はとても涼しい一日でしたね
台風の影響も思っていたよりも少なく、ダッシュっ子も元気に来てくれました
さて、今週燕校では水中写真撮影会を行っています。
明日が撮影の最終日になっているので
アクアビクスや流水スクールにぜひ参加してください
そして、今日はコーチたちの得意種目の撮影会を行いました
写真を撮られると思うと緊張しますね
コーチが泳いでいる写真も成人レッスンの写真販売のときに購入できるので
泳ぎのお手本として購入を検討してみてください
☆燕☆幼児水泳発表会!
年
月
日
大澤万里菜
こんにちは!
今日はダッシュ全校で各校開催となった
幼児水泳発表会が開催されています☆
燕校もたくさんのダッシュっ子が輝いた姿を見せてくれました!
◎体操のお部屋での様子↓
緊張している子も楽しそうな表情の子もいました
◎開会式の様子↓
みんなでびしっと並んでカッコイイ☆
ラビッツのお友だちによる選手宣誓☆
退場もびしっとかっこいい
◎泳いでいるときの様子↓
お返事はーいが素敵
みんな一生懸命かっこよかった☆
◎親子開放時間の様子↓
お家の方と遊ぶ子もお友だちと遊ぶ子も
みんなキラキラの笑顔でとっても楽しそうでした!
◎写真撮影の様子↓
実はマリーナは第1回の幼児水泳発表会に
妹の応援として、参加したことがあります☆
これがその時のカレンダーです↓
大人になった今でも大切に保管しています☆
今日のお写真はカレンダーになって皆さんの
お手元に思い出と一緒に残り続けます!
楽しみにしていてくださいね!
本日幼児水泳発表会が開催できたのは
ダッシュに関わる全ての皆様のおかげです!
本当にありがとうございました!
以上、ダッシュ大好きマリーナこと大澤万里菜でした