燕校  ブログ

 

☆お悩み解決隊レベルアップ☆

チューリップ2 (two)0 (zero)2 (two)5 (five)0 (zero)5 (five)2 (two)2 (two)日(木)チューリップ

 

こんばんは三日月

この前のお休みはおおむら食堂で

特油のラーメンを食べた

まる子こと小池沙織ですブタどんぶり

 

今日はレベルアップした

を少しご紹介ですわーい (嬉しい顔)

写真が変わったのと

コーチの紹介欄も変わりましたdouble exclamation

 

色んなコーチの写真と紹介欄も

ぜひ見てみてくださいぴかぴか (新しい)

ちなみに瀬倉コーチはこんな感じですひらめき

ある法則性になっているので

皆さん気付いていただけると嬉しいなぁクローバー

 

掲示版更新しました!

チューリップ2 (two)0 (zero)2 (two)5 (five)0 (zero)5 (five)2 (two)1 (one)日(水)チューリップ

 

こんにちは、かつおこと石井です魚

今日は朝から天気が良く、少し蒸し暑さを感じますね晴れ

大人の会員さんも自販機のアイスを購入して食べてましたうまい! (顔)

 

昨日は、つい最近手にした天ぷら鍋で串揚げをしてみました目

初めてやりましたが、美味しくできて大満足の石井でしたうまい! (顔)ハートたち (複数ハート)

 

 

さて、今回は掲示板についてですひらめき

今週日曜日に開催されたマスターズフェスティバルの様子が

掲示板に掲載されていますわーい (嬉しい顔)ぴかぴか (新しい)

参加された皆さんの楽しそうな様子がうかがえますねハートたち (複数ハート)

ぜひ、近くでご覧くださいぴかぴか (新しい)

 

 

以上、石井でした魚

 

マスターズの思い出☆ミ

チューリップ2 (two)0 (zero)2 (two)5 (five)0 (zero)5 (five)2 (two)0 (zero)日(火)チューリップ

 

こんにちは、フロント小口です犬

雨が降ったり汗が出るほど暑かったり…

天気が安定しませんねげっそり (顔)

天気の変化は結構体力を奪われるので、

体調管理には気をつけましょう!ぴかぴか (新しい)パンチ

 

さて、今回は昨日に引き続き18日(日)に開催された

「マスターズフェスティバル」の様子をお見せしますカメラ

25mバタフライに参加されたお2人です

とても楽しそうですねうれしい顔

コーチとも一緒にパシャリカメラぴかぴか (新しい)

こちらはタケさん(黒いキャップ)の飛び込みの瞬間です波

皆さんいい笑顔ですねぴかぴか (新しい)

 

大会結果はダッシュ燕・総合5位でした!うれしい顔ぴかぴか (新しい)

今回は出られなかった方、この大会で悔しい思いをした方、

来年もありますので、ご参加お待ちしておりますほっとした顔

 

以上、もう夏服でいいかなと思っている暑がりなフロント小口でした犬

マスターズフェスティバル♡

チューリップ2 (two)0 (zero)2 (two)5 (five)0 (zero)5 (five)1 (one)8 (eight)日(日)チューリップ

こんにちは!

昨日運動会のダッシュっ子が多くいましたがあいにくの雨で、

今日運動会とのことでした目

今週の土曜日に運動会がある小学校もあるので

楽しんでほしいでするんるん (音符)

 

さて!本日は大人の大会黒ハート

マスターズフェスティバルが西海岸で行われていますうれしい顔ぴかぴか (新しい)

一足先に素敵な写真をご覧ください目がハート (顔)

みなさん、楽しんでいるようでとっても嬉しいです黒ハート

今回出場しなかった方でも来年もあるので

ぜひ挑戦してほしいと思っています揺れるハート

 

以上、今回は大会に出場しなかったみぽりん(内山)でした芽

明日はSCマスターズ大会

チューリップ2 (two)0 (zero)2 (two)5 (five)5 (five)1 (one)7 (seven)日(土)チューリップ

 

大会のためにチートをやった

すずトラです。

 

明日はいよいよSCマスターズフェスティバルです。

燕校はコーチも入れて総勢30名が出場します。

 

出場する方たちが、困ることなくスムースに移行できるよう

サポートを心がけ、コーチ自身のアップやダウンもそこそこに、

役員や応援、個人レース等をこなしていきます。

 

クラブ対抗でもあるので、順位は気になりますが、

大会終了後の打ち上げを目標に頑張りたいと思います。

 

出場するみなさん、いつも通りを心がけて、

大会を楽しみましょうね。

 

チートが効いてくれるのを祈っている

すずトラでした。

 

【 今年の出迎えが楽しみです 】