燕校 ブログ
ほっこりした話
年
月
日(日)
こんにちは
昨日はいい天気でしたが今日はあいにくの曇り空で、
ちょっぴり寒いですね
皆様、急な寒暖の変化で体調を崩されないよう気を付けてください
さてさて今日は私の心がほっこりしたお話を1つ。
建設地に少し変化がありました
「株式会社 廣瀨」様 のお心遣いにより
ご来館された皆様が迷われた時の為に。
危ない工事現場に入ってしまわない為に。
優しいご案内を作ってくださいました
優しさ、安全、思いやり
ますます「株式会社 廣瀨」様のファンになったちかさんでした
どんどん進んでいます!!!③
年
月
日(土)
ブログをご覧の皆さん、こんにちは★
燕市は快晴心地よい風がふいている準備室内です(^^)/
さて昨日に引き続き、「どんどん進んでいますパート3」をお伝えします★
以前、外観と玄関の写真を載せましたが 皆さんご覧になっていただけたでしょうか。
そんな今日は「施設内」を覗いてみましょう
3、
2、
1、
じゃ~ん
ここは、どこなのでしょうか。みなさんも想像してみてください(*^-^*)
期待に胸膨らむばかりですね!!!
これからもダッシュ燕ができる道
を一緒にみていきましょうね
3歳からダッシュに通っている ゆきてぃー でした
どんどん進んでいます!!②
年
月
日(金)
おはようございます
本日はどんどん進んでいますパート2です
今日は玄関の様子をアップします
早く完成したダッシュ燕校に入りたいな~と
ワクワクしますね
近日中にパート3をアップ予定です
そして昨日は嬉しい来客が・・・・
新潟校のシエロ先生が遊びに来てくれました
また遊びに来てください
運転大好き
フロントちかでした
燕校の近くには大きな塔があります♪
年
月
日(木)
ブログをご覧の皆さん、おはようございます。
新潟の方から「ダッシュ燕校ってどのあたりにあるの?」と質問があったのでお答えします!いくつか近隣スポットはあるのですが、本日はコチラ
燕校から車で3分ほどの場所にある大きな塔、その名も「燕市旧浄水場配水塔」です
空に向かって真っすぐ建つ姿、かっこいい姿ですね(*^^*)
塔の近くに配水塔の紹介文があり読んでみると。
なんとこの塔は、登録有形文化財燕市のシンボル的存在のひとつなようです!
この他にもゆきてぃーが知らない燕市の魅力があるようなので、フロント千賀さんに教えてもらって燕市マイスター
を目指し探検していきます(*^^*)
写真を撮ることが好きなゆきてぃーでした★
どんどん進んでいます!!
年
月
日(水)
先週から今週にかけて通勤路の桜がどんどん満開に近づき、
朝その道を通るたびにワクワク
しています
そして、燕校もどんどん完成に近づいてきています
本日は外観を少しご紹介いたします
毎日燕校準備室に居ますが、着々と建物になっていく様子に
感動&驚いていますΣ(゚Д゚)
「株式会社 廣瀨」様
いつも本当にありがとうございます
近日中に現場のどこかの紹介パート2の予定です
是非見てください
ねこちゃん大好きフロントちかでした