ブログ
- HOME >
- ブログ
かーりー漂流記☆最終回!!
月日(金)、今日の担当は かーりー(刈田)です。
いよいよ今回で旅!?の漂流記の終点です。
皆さんに旅の出来事をシェアする事で、ちょっとでも海外気分を味わって頂ければと…
思って勝手にはじめた漂流記。
そして、このブログを通じて皆さんと子ども達とたくさん交流できることがすごく嬉しくて
いつも声をかけて頂き、色んな話ができ感謝です\(^U^)/ ありがとうございます
そして、この旅の最後を飾ってくれた素敵なハプニング。
このフリヒリアナに着い時点で、私の唯一の連絡手段のケータイが壊れてしまい、
帰り方がまったく分からなくなっていました。
そう…空港への行き方も、どこに寄ってチケットをもらうのかも、電車の乗継も…まったく分からない状態に
が、旅のお決まり…何があっても、どんな事があっても、伝わらなくても誰かに聞かなくてわ
ダメ元で泊まっていたホテルのオーナーに英語とは言えないヒドイ英語で、
『クラッシュ(壊れた)、テレホン(電話)!パソコン、プリーズ(パソコンください)!』と(笑)
オーナーは一つ返事で、『OK!カモン!』とホテルの事務所にあるパソコンを貸してくれました(笑)
海外でよくあることなんですが、
地図を見ながら歩いていると『どこに行きたいの?』と目的地まで案内してくれたり、
今回みたく困っていた人がいたら、私を事務所に通してパソコンを貸してくれたりします。
日本じゃ考えられないと思います。会社の中の事務所に他人を通してパソコンを貸せるなんて…(笑)
パソコンを貸してくれただけじゃなく、
電車の乗継も、時間も、バス停も全ていっしょに調べてくれ印刷までしてくれました。
見ず知らずの言葉が通じない人をここまで…
外へ出ると、人の温かさ、ココロの余裕、豊かさをすごく感じます
そんなワタシもこの度、再び海外へ
どんなワクワクとウキウキとハプニングが待っているんでしょうか(笑)
まだダッシュにはいます どんどん声かけてください
次のブログで、刈田の最後のブログです~
最後までかーりー漂流記を読んでくださった皆さん、ありがとうございました
いよいよ明日から!!
こんばんはマキマキです
さぁいよいよ明日からダッシュっ子のみんなは進級テストですね
6月からの練習の成果を発揮しよう特に小学生はこの時期は
小学校でもプール授業があるので、水と親しむ時間が多いですね
学校とダッシュのプールどちらも花丸ゲットを目指そう
ダッシュの進級テストの中でも1級以上の合格達成はとても難しいです。
そんな素晴らしいダッシュっ子たちをギャラリーで紹介しています。
7月のテストが終わったら更新されるので、ぜひ見て下さいね
お魚さんが増えました!
月日木曜日
担当の岩坂(ぴよこ)です
気づいているお友達もいるかもしれませんが階段にたくさんのお魚さんたちが増えました
撮影協力 フロント吉田優花さん
とってもキュートですね
カイ・カメ・ヒトデ・ニジラなど色々なお魚がたくさんいます!
あちらこちらに・・・
ニジラをたくさん泳がせているので何匹泳いでいるか数えてみて下さい
答えは岩坂まで
みんなの答えを待ってまーす
年齢別大会参加受付け開始!
こんばんは
ササ★ブラジル です
今日は午前中から雨がひどかったですね
そんな中でも小雨の合間をぬって『学校水泳サポート授業』を行なってきました。
担当した「たくミッキーコーチ」「シエロコーチ」お疲れ様でした
さて、大変お待たせしましたが
新潟市年齢別水泳大会の参加申し込みを行なっております
スイミーコースから選手コース、大人会員の方までダッシュ新潟みんなが出場できる大会で
毎年100人規模で参加しています
申込締切は7月28日まで 気合い入れて練習していきましょう
あれから12年・・・
月日 こんにちは関谷です
12年前の平成16年7月13日、新潟県中越地区を中心とした地域を
大規模な集中豪雨が襲い、五十嵐川や刈谷田川など6河川で11か所が破堤し、
市街地が浸水するとともに、各地でがけ崩れなどが多数発生しました。
当時我々のプールも水害の影響を受け、破損。
営業ができない状態となりました。
その際に会員様をはじめ、
関連業者様や地域の方々の支えがあり、
3ヶ月後の10月3日に営業を再開することができました。
その時のご恩をMOVEという地域貢献活動と銘打って
活動してまいりました。
その活動も一昨年で10年の節目を迎え、
新しい一歩を踏み出す意味を込めて、ネーミングを
『NeXT MOVE』と改名し、
これまで以上に地域の力を結集したイベント・物語を
創り上げることを目指しております。
夏場は毎年安全水泳授業と題して、
地域の小学校や幼稚園・保育園に足を運び、
地域から水嫌い及び水難事故を減らしたい想いから
着衣水泳や水泳授業、プール開きと活動をしております。
活動を本格的に始めた当時(2008年)の写真になります。
授業を受けていた子は、現在は成人を迎え働いている子もいます。
役に立っていることを願います。
また本日よりダッシュでは、
水害を風化させないように館内掲示をはじめました。
是非ご覧いただきたいと思います。